2017年4月30日日曜日

風呂敷

時々ご飯を呼び合う友人家庭や旦那さんの上司の家にお呼ばれした時、ちょっとしたデザートを持って行きます。

お菓子を作るのが好きなので、ここぞとばかりに砂糖とバターを使いまくったこってりしたものを作ります。

で、持って行く時に風呂敷を使って持って行くと大うけです。

だるまの模様の意味を説明するのは難しいです
今回は洋ナシのタルト

必ず「すげー!!」と食いつくこと間違いなし。皆さんもおためしください。
(今の所必ずネタになってしばらく話をつなぐことができています)

ケーキが美味しいと大うけするかは腕次第。

2017年4月25日火曜日

糖分を欲する

いけませんね・・・
勉強していると(特に追い込まれていると)普段使わない脳が栄養を欲しがります。
数日一日じっと座ってずーっと甘いものを食べていました・・・

そしてレポートの内容は糖尿病について・・・
でも罪悪感はない
普段は〆切なんか余裕で間に合うタイプなのですが、今回は一緒に書く人の裏切りにあい・・・(なんと〆切1週間前に「やーめた」と言われました。そして何も書いていなかった。ということで彼女の分担分が丸投げされてしまい・・・でも私が書いた分送ってって聞かなかったらどうなってたの??)
さらに週末は勤務が丸っと入っていて書く余裕なし・・・もうとりあえず字面のみ揃えて〆切1時間前に提出です。


2017年4月23日日曜日

たまには外飲みでストレス解消

スウェーデンへ引っ越してきてから、時々この地に住んでいる日本人の仲間たちと夜遊びをしています(と言っても午前様などにはなりません。ただ晩御飯を食べに旦那、コヌキで集まるだけです)。

みんな忙しいので半期に一度って感じだったのですが、最近お酒が飲める人たちだけで少しばかり頻回に集まりが始まりました。

今回2回目らしいのですが、私は初めての参加。みなさんこの異国の地で頑張って仕事をしているマダムたちです。

HEY LUCYというアジアチックなレストラン
みんなの意見は「二度目はない」・・・残念

お酒が飲めるグループなので調子に乗って色々飲みました。ちょっと調子に乗りすぎた感があります(反省)。
日本語で馬鹿話できるのは楽しいですね。異国の地だと特に。この集い、はまりそうです。

2017年4月21日金曜日

娘さんスウェーデン人の基本技術習得中

スウェーデンの方々、雨の日も風の日も雪の日も普通に自転車に乗ります。
とても大切な交通手段です。雪の日にも乗ったりするので高い技術を要します。

復活祭のお休みの最終日に娘さん、自転車の練習を始めました。
天気が悪いのと出かける予定があったので
最終日に練習開始

自転車の初乗りは補助輪をつけずに始めるが最近のトレンド。

多分3歳児と思われる男の子も同じ場所で特訓
こちらも補助輪なし

バランス自転車と言って足でキックして進む自転車に乗っていたので、比較的スムーズに約1時間の特訓で一人で一度も転ばずに乗れるようになりました。

まだ交通ルール及びスタートとストップ及びブレーキに練習が必要。道路デビューはもう少し後になりそうです。

2017年4月19日水曜日

片田舎の地元のスーパーに目新しいものが!

なんと地元のICAMAXIという大型スーパーにこんなものが!!

寿司のデリカテッセンが!!
オランダ資本のチェーン店らしいです。
スウェーデンらしくサーモン中心。
スウェーデンらしく超高価。サーモンとマグロの赤身の握りプラス巻合わせて15貫で160クローナ(約2千円)。街中のまあまあいける寿司屋でランチをしてもこれくらいで食べられた(そこは最近ランチを辞めたらしいので残念・・)

お味は・・・残念。おはぎの中にあるようなベタベタおにぎりに味のない刺身を乗せた喉に詰まるような寿司でした・・・


高かったですが、バンバン買われていました

そして隣の棚には日本のインスタント味噌汁、カップラーメン、わかめ、豆腐、ラムネ、おーいお茶などが売られていました。
どのくらいこのお店が長続きするか見届けようと思います。
私的に買い支える品がないのが残念。

なんだか日本ブーム??いや・・・一部の人たちは寿司が日本の食べ物って知らないことがあるので(初めて職場の同僚から「寿司ってタイのだっけ?中国のだっけ?」と聞かれた時はびっくりしました)一概には言えませぬが・・・




2017年4月17日月曜日

地元ランチ情報

RICOというレストランが街中にあります。


the body shopの前。二階に上がります。

スウェーデンらしいおしゃれな内装で、味もまあまあいけます。値段もお手ごろ。

・・・・と言いつつ昔に比べてランチの予算がジリジリ上昇中。

私などはたまに町で食べるくらいだからなんともありませんが、毎日ランチを外食する人には大変です。
例えばうちの旦那さん。弁当を持って行きたくないヒトなのです。
大学なので学食など町より少し安く食べられるみたいなので良かったね。(それでもジリジリ価格上昇中。)

2017年4月16日日曜日

地元カフェ(外れ)情報

先日お友達とカフェへ行きました。

 a piece of cake
というお店です

どうしてこんなに不味いケーキが出せるのか・・・そして商売が成り立つのかと不思議なカフェでした。
あ、でも一緒に行ったお友達の菓子パンは普通と言っていたので、たまたま私が外してしまったのかもしれません。

スウェーデンのカフェは雰囲気重視。あとはパサパサだったり生焼けだったり(今回のケーキは驚くことにこの二つの要素が同居していた!どうしたらそうなるの?)したケーキを出しても大丈夫。
みなさん注意しましょう。

2017年4月14日金曜日

春の雪

復活祭の金曜日に大雪です。

外に出るのが億劫で庭先を撮影

スウェーデンの4月の天気は変わりやすいです。四月の天気という表現があります。
でもこういうのが一度はないと暖かくなりません。
この後暖かくなったらいいなあ・・・

結構町中に住んでいるのですが

スウェーデンでは緑がいっぱい。
敷地や景観に余裕があります。特に日本から帰ってきたら感じます。

今朝保育園に娘さんを送って行った時

二匹いました
カメラを構えたら逃げられた
野うさぎがいました。
通勤の時にも時々見かけますが、こんなに近くは初めて(ほぼ足元。工事のフェンスがありましたが)

ちなみに我が家は町の中心部から徒歩10分程度です。




2017年4月13日木曜日

復活祭のお休み

こちらでは復活祭を祝います。
と言っても、全く宗教的ではなく、家族で集まってご飯を食べたりするくらいです(教会などへ行ったりする人もいます)。

そして子供達には卵の形の入れ物に入ったおやつをたくさん食べる日のようです。
(我が家はキンダーエッグ一個のよてい・・無理だな・・)

そして今日木曜日はskärtorsdagenと言って聖木曜日、キリストの最後の晩餐の日らしいのですが、スウェーデンの子供たちは昔ながらのpåskkärring(イースターの魔女)になります。


意地悪な顔をしているそうです
そしてこの化粧が魔女の定番。そばかすとりんごのほっぺ。

なんだか魔女たちが箒に乗ってドイツにいる悪魔とデートするとかなんとか・・・(詳しくは調べてください。
このエプロンと三角巾、今年で4年目。もったいないので使い倒します。




2017年4月12日水曜日

盆栽

以前からずーっと盆栽が欲しかったのです。
日本からは持って帰れそうにないので、スウェーデンで(もしくは陸続きで行ける範囲のヨーロッパ内で)と色々物色していました。

ヨーテボリに期間限定で売っている店がある
とか
オランダに大きな業者がある
とか聞きつけ、いつか行こうと目論んでおりましたが・・・

が、リンショーピンにも来た!!

盆栽ブーム??

松とか紅葉とかツツジとかが欲しいのですが、この木は一体??
でももうヨーテボリもオランダも面倒なので、ここで一つ買おうと目論んでおります。
あとは旦那さんを説得するのみ・・・・

前回の帰国で盆栽の本を買わなかったことを少し後悔。

2017年4月10日月曜日

BBQプレミア 2017

日本に一月ほど帰っていました。
なんとなく予約投稿などしていましたが、ネタがなくブログが放置状態でした。

まあこんな過疎ブログ、自己満足でしかないからもうやめようかな・・・
と思っていましたが、友人づてで楽しんで読んでいる方がいるとのこと・・じゃあもう少し続けるか。という適当な感じで続けようと思います。


さて、週末は暖かかったです。
よってBBQ解禁。まだ室内で食べますけれど。
今年のプレミア(解禁第一号)は

日本から発泡スチロールの箱に入れて密輸したうなぎ
うなぎの蒲焼でした。
旦那さんの好物なのです。(あいにく旦那さんは行く予定していたのに仕事の関係で留守番していました)お土産。

半身づつ分け合いましたので
うなぎの蒲焼「梅定食」って感じでしょうか

やっぱり炭火で温めるとふっくら仕上がります。

でもまだ炭火づかいの段取りが悪く、娘さんにハンバーグを焼き、そのあとの燠火でうなぎを焼いて、鍋でご飯を炊くと他の準備ができず、お汁すら出せませんでした。
一品勝負な夕食。。。お粗末様でした。