2016年12月31日土曜日

大晦日の定番食材

クリスマスと同様、大晦日にも定番食材があります。
大晦日は新しいトラディション(友人や家族でカジュアルに大騒ぎ)なので絶対・・という感じではないですが・・・

今日の夜はお客さんを呼んでご飯会なので定番食材

オックスフィレのウェリントン(パイ皮包み)
フィレ肉が品薄で小さいのしか買えず仕方なく二本
牛フィレ肉を朝からねじり鉢巻で準備しております。
パイ生地も自分で作ったので(その方が美味しいけれど、手間がひどい)もう大変。

すべての献立が準備できたらまた後日お知らせします。
追記 子供達がいて、慌しく乾杯したので写真撮れませんでした。
今後のために備忘録。
出したのは

スモークサーモンのカルパッチョ風
生ハム・サラミ
ケールのサラダ
根菜のココナッツ風味オーブン焼き
牛フィレウェリントン

お客さんがデザート担当
ライム風味ムース
マンゴーアイス(手作り)
フルーツサラダ

今回は準備しませんでしたが、ロブスターも定番の食材です。
クリスマスに比べて高級食材が多いです。

お酒もクリスマスはクリスマスビールとかしか飲まないのに(なんとなくクリスマスの定番とワインがマッチしないのです・・我が家だけ?)、大晦日はシャンパン(いや、種類関係なくガンガン飲むイメージです)。

次回のために。もう一本ニューイヤーのカウントダウン用シャンパンが必要。
(娘っこのお友達家族が来ていたので早めに切り上げるかな・・と思っていたらカウントダウンまでしました・・娘さん夜更かし新記録)



2016年12月28日水曜日

mellandagarna・クリスマスとお正月の間のお休み

旦那さんの職場にはこのメーランダガルナというお休みが存在します。
娘さんの保育園も1月6日のクリスマスから数えて13日目まで冬休みです。
残念ながら私は働きアリとして出勤中。この時期は人手が手薄になり、かなり仕事で嫌な目にあう確率が高くなります。ストレスかなり高め。年越しには飲むしかないな・・・

さてこの時期、時間がある我が家の旦那さんは、毎年何か家の中の手入れをしています。
去年は玄関壁全面にクローゼットを作りました。(もちろん猫の手として私も手伝う)
今年は。。。小さなプロジェクト

イケアの棚

娘さんの部屋に溢れかえるおもちゃの整理のため、イケアで棚を購入。
クリスマスプレゼントをもらってもうどうにもこうにもならなくなってしまったのです。

旦那さんは私より整理整頓が上手なので部屋をきっちりオーガナイズしてくれました。

ところでイケアの家具の安さには目玉が飛び出しそうになります。。。




2016年12月26日月曜日

この時期の定番

宝くじ系は普段買わないのですが、クリスマス時期にはあちらこちらからいただくことが多いです。

プレゼントに困ったらチョコレートにスクラッチくじをつけてあげる。これがスウェーデンの定番。

なんだか噂によるとくじの当たりの儲けにも
50%くらい課税するらしい

今年は全部で6枚でしたが、全部スカ。いつか大当たりが来ますように。

2016年12月25日日曜日

クリスマスにかける熱い思い

昨日は旦那さんの実家で大食い大会でした。
今日はお腹を休める日です。あとクリスマスでもらったとんでもない量のおもちゃを整理する日。

さて、今年は従兄弟たちが来ないクリスマスで、サンタさんが来るかどうか不明でした。(いつも従兄弟の家が準備するのにただ乗りしていたのです)

が、今年も来ました。(直前にサンタをする人が決まった)

去年のサンタさんは自転車でした・・・
娘さん大慌てでサンタの衣装を着てお出迎え
今年は馬車に乗ってきました。大人も知らなかったのでびっくり。

旦那さんの妹がサンタになりました。
娘さんを喜ばしてくれて大変ありがたかったです。(でも気合いの入れようにびっくり)

2016年12月24日土曜日

Godjul(ゴッドユール)メリークリスマス

旦那さんが調子に乗って花火をつけた
娘さんと一緒に写真を撮りたかったのですが
花火にビビって逃げ惑っていました

卵にも印字が・・・

クリスマスはもう定番の退屈イベントになっていますが、いい写真が撮れたらまた後日ご報告します。

スウェーデンではクリスマスがゴールで年末なので(あとは惰性でダラーっと年を明ける。そして大晦日に大騒ぎ)もう今年が終わった感じです。



肉団子

明日はクリスマスイブ。スウェーデンは日本と同じくイブを祝います。25日は食べ過ぎて疲れた体を休める日(そしてバーゲンが始まる日)

スウェーデンへ越してきて、クリスマスは8回目。すべて旦那の実家でご馳走になっています。いつも何か作っていこうか・・・と聞くと「いいよいいよ」と言われ、手ぶらで参加(プレゼントは持っていくけれど、ユルボードに協力していない)していました。


今年は義理母、肉団子(の材料)を買い忘れた!とのことで急遽前日の夕方に肉団子の要請を受けました。大慌てで1kgのひき肉と格闘。

ユルボードの中の肉団子はおせちでいうと伊達巻?黒豆?
なくてはならないものです

明日は家族対抗大食い大会です。



2016年12月22日木曜日

我が家は明日

毎年恒例、日本で言ったらしめ縄・門松的な感じで田舎から売りに来るぼったくりクリスマスツリーやさんが来ています。

うちの近所の。大規模な量販店の近くで買う方が安いけれど
車に積み込んでまた駐車場から運んで・・の手間賃ということで
高いけどこちらで買う予定

我が家は毎年23日に買いに行きます。
ドイツからとかデンマークからとか木が来ていますが、スウェーデン産がやっぱり一番値段が高いです。スウェーデン人はやっぱりスウェーデン産が好きみたいです。(高くても買う人がいるってことで)

旦那さんの実家は近所の森から枝ぶりがいいのを適当に切ってきています。どうせ間伐材なのでただ。(田舎住まいの特権)

2016年12月18日日曜日

伝統的なユルボード

今日のお昼ご飯はスウェーデンの伝統的なユルボードでした。

場所は古い建物を移築して作った小さな村「ガムラリンショーピン」という地区の、昔の庄屋さんみたいなお金持ちの古民家を改装して造られたレストランです。

車で乗り付けることも可能でしたが
食後の運動と、お酒のために徒歩で
こちらのレストランは変わった干し肉を出すので、肉食星人の旦那さんお気に入り。
熊とかビーバーとかのワイルドな肉がハムやサラミになってずらりと並んでいました。

本日の食材・・ウリ坊とビーバー・・・
確かに食べましたけれど、単なる剥製です
魚はそんなに奇をてらっていない
酢漬けニシン各種と鮭料理各種
種類が多くて、少しづつつまんでもお腹いっぱいになりました。
ソーセージや肉団子もありますが、端っこの方に申し訳程度、子供向け及びちょっと箸休め程度の扱いでした。野菜なんかピクルスしかありませんでした。メインは魚と干し肉。

ワイルドな肉好き向けのレストランでした。



2016年12月17日土曜日

ちょっと変わったユルボード

ユルボードというのはクリスマスのご馳走を並べたバイキング形式のビュッフェです。
定番はハムや干し肉、ニシンや肉団子、炭水化物はクネッケと言われる硬パン、ジャガイモ料理などなどです。

我が家は家族で年に一度はいくよう心がけています。(なんとなく決まった定番行事)

今年は二回行くことにしました。なぜなら一回は変則ユルボードだからです。

寿司の種類は少ないですが、どこへ行ってもこんなもんです
ここのは一個一個が小さくて一飲みできる。所謂「寿司は飲み物」
つるりつるりと喉を通ります
地元で多分一番美味しいお寿司屋さんのユルボード。一人500クローナ弱。
このほかにいろいろ天ぷらやステーキなどもあります。



焼肉テーブル・掘りごたつはわざわざ日本から輸入したとのこと
焼肉は家で十分美味しいのができるので、こちらで食べたことがありません

もちろん寿司のクウォリティーはスウェーデン偏差を加えてください。日本でこのレベルでこの値段だと多分帰りに立腹しちゃうでしょう。

ですが、非日本人及び日本が恋しい日本人には比較的良心的なクウォリティーの高めのお店です。(価格はやや強気です)





2016年12月9日金曜日

クリスマスの香辛料

クリスマス時期になるとおかし作りやパン作りが活発になります。
暗くて少し落ち込みやすいからセロトニンを分泌する糖分を欲する・・と勝手に自分で自分に言い訳して甘いものを食べまくっています。

この時期のお菓子やホットワインにはよくシナモンやカルダモンというスウェーデン定番のお菓子の香辛料に加え、乾生姜、丁子、陳皮(みかんを乾燥した皮)とまるで漢方のように体を温める香辛料がたっぷり含まれています。

その中でも
サフラン
0.5gで200円くらい
高価なので欲しい時はスーパーのレジで直接買います
売り場には置いていません

サフランは特によく売れるようです。確かサフランは体を温める効果があるそう。
あと、明るい黄色がお日様を想像させるのでしょうか・・・とにかくこの時期いろいろなお菓子が黄色になります。(特にパン)

基本スウェーデンではクリスマス時期のお菓子に使う認識なので、夏にインド料理用として買うと少し季節外れの買い物をした気分になります。(多分スーパーのレジの人もそう思っているはず)




2016年12月7日水曜日

クリスマス前のおかし作り

クリスマスに向けてのパンやおかし作りをJulbak(ユールバーク)と言います。

娘さんが風邪引きで家にいるときに暇つぶしでしました。

サフランのパン
娘さん作のオタマジャクシやカタツムリが混ざっています

ついついつまんで太りやすいので大変危険です。

ジンジャークッキーの家
専用の型が売られています
自分で設計しても楽しいですが、今年もその余裕なし
ジンジャークッキーの焼き上がりは私には線香みたいな匂いに感じられます。



2016年12月4日日曜日

忘年会

土曜日は忘年会でした。
もう金曜日はどこの会場も全滅だったそうで変則的に土曜日。
今回はLäkarsällskapet というお医者さんの社交クラブみたいな建物を借りて行われました。

スウェーデンでのパーティーは着席が基本
あんまりウロウロ社交しなくていいから楽

そして出た!歌の時間

歌を歌うのはどのパーティでも基本かも。時間も潰れるし。
しかしどの歌を歌うか、どのように替え歌にするかは主催者の腕の見せ所かも。
今回消化器内科のパーティーだったので、腸だかお腹の調子だかの言葉が入っていてなかなか気が利いていました。


ユルボードが基本
こちらは前菜のテーブル

そのあとは併設のバーで飲みながらおしゃべりかダンス。
おしゃべりが苦手なので踊って場を誤魔化しましたとさ。





2016年12月2日金曜日

クリムゾンの夕焼け

ここ数日晴れていることが多いです(出たスウェーデン四方山話・天気の話)。
太陽が昇りきれないほど斜度が低いので、よく朝焼けや夕焼けが出ます。

ポケットから携帯を出して写真を撮るだけなので
実際の色が出ない・・・

今日の夕焼けはクリムゾンの夕焼けでした。
写真は職場の帰り道。

今週末は職場のクリスマスパーティー。いわゆる忘年会です。
スウェーデンの師走はクリスマスがゴールなので、日本より早めに年末感が出ます。

2016年12月1日木曜日

クリスマスのカウントダウン・アドベントカレンダー

今日から本格的にクリスマスをカウントダウンし始めました。

スウェーデンでは色々なおもちゃ会社やお菓子の会社などがカレンダーの中にちょっとした商品を詰め込んで、毎日一個づつ窓を開けるお楽しみカレンダーを出しています。それをアドベントカレンダーと言います。

我が家も物心つき始めた娘さんに去年から始めました(去年のはただ窓を開けるだけの簡単なもの)。


今年のはドラえもんくらいの国民的キャラクター「バムセ」の小さい絵本が毎日1冊づつ。
珍しく駄菓子にあまり興味のない娘さんにぴったり。
本読みは発音の怪しい母では無理なので、父の仕事。

2016年11月30日水曜日

イルミネーションも開始

クリスマスカウントダウンに合わせて街でもイルミネーションを始めました。



毎年かなりの予算をつぎ込んで新しい電飾が登場しています。
趣味が悪い年とまあままの年がありますが、今年はまあまあいい方の年です。

2016年11月27日日曜日

クリスマスのカウントダウン開始

今週末は第1アドベント(第四アドベントまでカウントします)。この日からクリスマスの飾りを窓辺に出したり、皆さんソワソワし始めます。

我が家も
今年は外にも電飾をつけることにしました
子供ができると(大きくなってくると)
今までどうでもよかったことに力を注ぐことに

ちょっと大掃除(でも力尽きて一部のみ)とクリスマスの飾り付けをしました。

スウェーデンの家の窓辺には植木やランプを置くための
飾り棚が必ずあります

クリスマスソングも今日から解禁。
我が家の定番は「ダイアナ・クラールのクリスマスソング」なんですが去年はあまり聴けませんでした。やっと娘さんが子供ソング以外の音楽を許してくれるようになってきました。


2016年11月20日日曜日

聖マーティンの日

先週聖マーティンの日ということで、保育園で集まりがありました。

私たちの住んでいる地区では聖マーティンの日に何もしません。

が、新しい先生がドイツ人で、ドイツではスウェーデンのルシアの日くらい大々的にお祭りをするようです。(スイスでも・・・らしいのですが住んでいたのがフランス語圏だったからなのか、このお祭りについて全く思い出しません)

みんなどうしてドイツ語で歌が歌えるの??
ヨーロッパ人の言語感覚がよう分かりません・・

手作りのランタンを持ってご近所を歌いながら練り歩きました。


2016年11月17日木曜日

スウェーデン人になるための基本技術・その3

今年は雪が早いです。
ストックホルムなど積雪がすごくて100年ぶりの大雪らしいです。
我が地方都市はまだまだ大丈夫。ですが私は靴の裏にスパイクをつけて仕事へ行くようになりました。(ツルンツルンのピカッピカなのです)

スウェーデン人たちはそんな中でも・・・・・


こそっと撮影。通りかかりの人。

自転車に乗ります。
雪でも自転車はスウェーデン人の基本技術です。


娘さんはまだ雪の日に自転車に乗っていませんが、旦那さんが摩擦が少ないからブレーキを気をつけなくてはならない・・などの注意事項を伝えていました・・・

私には無理な曲芸です。


2016年11月15日火曜日

白銀の世界から灰色の世界へ戻りました

スモーランドにある旦那さんの実家近辺

週末に娘さんのお誕生日で旦那さんの実家へも行きました。

なんだかクリスマス気分でした

白銀の世界でなかなか綺麗だったので途中で車を止めて写真を撮ってみたり・・・

週が明けて暖かくなったようで雨が降っています。またつまらない灰色の世界へ戻りました。
街はもう直ぐクリスマスのカウントダウン・アドベントのため(来週の週末・11月27日に第一アドベント)クリスマスツリーや街のイルミネーションの準備が始まっています。




2016年11月13日日曜日

お誕生日のインテンシブウィークエンド

土曜日は保育園を借りてお誕生会をしました。(日曜日はジジババ宅で集い)
娘さんの保育園は親が運営管理しているので、土日はただで借りられるのです。

我が家に10人(プラス親)は収容できない
保育園だと掃除も楽(家ほど気合がいらない)

子供達は普段の保育園気分で走り回れるし(勝手知ったるなので自分たちで遊ぶ)、なかなか良かったです。来年も借りよう。

バナナのイルカは大受けでしたが
子供達は他にも甘いものが出てきすぎて
バナナまで気が回らず食べ残し多数

食べ物の準備が一番大変(というか娘さんのアレルギーでふわふわのケーキが焼けず)でした。シナモンロールとアイスクリームなどでお茶を濁しました・・

夏なら外でバーベキューとかできるのでしょうが、11月はなかなか難しいです。
もう少し大きくなると室内の遊技場などで楽できるのですが、そういう場ではまだ親の目が必要なのでもう数年頑張らなくてはなりません。


ディスコはフィーカの前後二回しました
帰る前にもアフターパーティーのように躍り狂う子供達・・・

2016年11月12日土曜日

娘さん4歳・親の努力を返してシリーズ

娘さんの誕生日でした。
スウェーデンの親たちの頑張りと気合は凄いです。釣られて私もなんだか走り回っています。

明日はお友達10人呼んでお誕生会です。良い写真が撮れたらまた後日ご紹介します。

で、本人の強い希望により、誕生日のケーキはミルクレープみたいな、パンケーキトルタ。(スウェーデンのパンケーキはクレープみたいなのです)

一緒に作るのだの、生クリームとイチゴを順番に載せて飾るのだの夢を語っておりました。そこまで言うならば、と面倒だけど、と一緒に作り(と言っても材料をぐるぐる混ぜるだけ。捩り鉢巻きで延々クレープを焼くのは母)、イチゴを探して(完全に季節外れinスウェーデン)町中駆けずり回り(と言ってもスーパーのはしご2軒目で発見)と頑張りましたが・・・


4歳の数字キャンドルも町中探しましたが
ナウいの(死語)しかなかったので、ろうそく4本
一口食べていつものパンケーキ(一枚だけ・そして生クリーム無し)が良いと拒否。母かなりがっかり・・


誕生日のプレゼントはついついクリスマスのようにたくさん買いすぎて(日本のおばあからもたくさん届いて)、飽和状態。ですが全てツボにはまったようで、ずーっと遊び倒しています。さらに旦那側じじばばからもこの週末ごっそりもらえるでしょう・・・

いつも先回りして欲しいものが手に入るので、娘さん執着が少なくて仏様のように人に気前よくおもちゃを貸し出したり、お菓子をあげたりする子になりました(4歳なのに・・・)
この先これがいいのか悪いのかよくわかりません・・・




2016年11月9日水曜日

スウェーデン人がインド風にインテリアをデコすると・・

先日久しぶりにヨガへ行きました。
仕事が不規則でなかなか行けません・・・予定の半分くらいしか行けないことになりそう。

ヨガ教室に行くのが久しぶりすぎて、時間割を間違え、教室で30分待ちとなりました。
仕方が無いので、お茶を飲みながら(有料)教室待ち。

いつもはさっと着替えてすぐ始めて、終わっても一目散に帰るので教室のお茶のみ場は初めて。ヨガという趣味で始めたことも、時間に追われてやっぱり余裕が感じられない今日この頃・・・

これがスウェーデン人が頑張ってインド風にした部屋

みんな「お教室でお友達を作る」という考えを持ち合わせていないし、社交的で無いのでかなり静かです。

2016年11月5日土曜日

一気に冬が来た

急に冬が来ました。

粉糖を振りかけたよう
雪と氷に覆われています
今年は雪が早いです。
夏はびっくりするくらい暑かったし、(当社比べ)
秋もびっくりするくらい暖かくお日様も照っていました。
急転直下冬が来ました。
今年はなかなか理想的な四季の変化です。いとおかし。

2016年11月4日金曜日

またもや勉強会

勉強会が立て続けにありました。

今回のおやつは・・・


アイスクリームとポップコーンでした

その他サンドウィッチも出てきました。
じっと座って人の話を聞きつつ、炭水化物と甘いものを食べる・・・眠くなるに千点。


2016年11月2日水曜日

ハロウィーンっていつ?

スウェーデンでのハロウィンはお墓まいりの日です。
ここ数年まで別に仮装の品などお店に出ていませんでした・・がここ1〜2年で流行り始めました。

ちなみにアメリカの感謝祭なんか関係ないくせにブラックフライデーのバーゲンをしたり少しおかしなことになっています。(去年は激しく宣伝していましたが、今年は見かけないのであんまり儲けなくてやめたのかも)

ハロウィーンはアメリカやイギリスでは10月31日らしいのですが、スウェーデンの諸聖人の日は来週末。なのでいつに仮装をしたりするのかが曖昧になっております。

さて、どうなる?

こちらはお友達のお誕生会兼ハロウィンパーティーに出席した時のもの
先週末です。
ちょうどいい日なのか少し早いのかよく分かっていない・・・

保育園では定期的に仮装大会をしたりするので、もしするなら連絡あるだろうとお知らせ待ち。


2016年10月31日月曜日

週末は晴れましたが、暗闇の時間が増えてきました

昨日から冬時間です。日曜日の朝はゆっくり一時間余分に時間がありました。

ただいま日の出が7時過ぎ、日没が16時くらいです。
仕事に出る時も、娘さんを迎えに行く時も(朝勤務の場合・私看護師なので三交代しております)真っ暗になりました。

こんなです。でも通勤通学時間なので人通りは多い

鳥目なので結構辛いです。目の青い人たち(色素が薄い人たち)に有利です。彼らは暗闇に強い。
逆に旦那さんなんか、初めて日本のドラックストア(真っ白に明るくしているところ)に入った時、明るすぎて一瞬目が見えなくなりました・・

天気予報によると水曜日頃から雪が降るかもとのこと・・・さて今年の冬は暖冬か?極寒か?

2016年10月26日水曜日

スウェーデンの勉強会

今日はお休みだったのですが、仕事関係の勉強会へ行ってきました。
(スウェーデンで休日に手弁当で勉強はありえません・基本勤務時間内。が、今回は特別)

それでも参加費550クローナは職場が出してくれました

基本的なことを勉強すると思って行ったら、もう現場でバリバリやっている人が最新情報を仕入れるみたいな内容で、ちょっと上級すぎました。が、勉強になりました。

そしてスウェーデンの仕事関係での勉強会の定番。

これは朝一番のFika

合間合間のフィーカ。
二時間に一回くらいありました。朝ごはんフィーカ、10時のフィーカ(これはコーヒーと果物でした)、12時ランチ(結構がっつりランチ)、午後のフィーカ(ミニケーキつき)。全て参加費に含まれます。


どの勉強会に参加しても、餌付けされます。(食べたくなかったら、別にお茶だけでもいいのですが、つい手を出してしまいます)ただいまお腹タプタプ。


2016年10月24日月曜日

オーブンフル稼働

スウェーデンのオーブンは日本のものよりも大きいです。(でもアメリカのより小さいです)多分一度に日本のオーブンで焼く量の2倍量はこなせます。

そのオーブンを朝からフル稼働でクッキー3回、マドレーヌ2回焼き切りました。午前中いっぱいかかりました。

材料は粉、砂糖、バター、卵でこんなに違うものができるって
お菓子って楽しい

フィーカ当番のお手伝いですが、半分近くは家に残ります・・・作るのは楽しくてストレス解消にぴったりなのですが、砂糖のとりすぎでデブになるのが玉に瑕。

今日の夜もグラタンの予定。
スウェーデンではオーブンなしでの食生活はありえません。


2016年10月14日金曜日

秋の天気

今年の秋はびっくりするくらい暖かかったです。
が、とうとう冬に向かってスウェーデンの秋らしい秋になってきました。

スウェーデンの秋というとこんな感じです

夜勤帰り朝7時半
まだ街灯が点いています
(日の出まえということです。朝日が昇る時間に合わせて街灯が切れます)

どんより暗くて、雨が降って湿気てる。がデフォルトです。上の写真のような感じが一日中続きます。
ひどい年は数ヶ月そんな感じです。ニュースで今月(!)の日照時間は四時間でした・・などと言われることもあります。

スウェーデン人たちは雪がふると反射で明るくなるからと、雪を待ち望んだりしています。

2016年10月13日木曜日

ローカルランチ情報

先日お友達とランチへ行きました。
わが町はやや規模が小さな地方都市なので、レストランの数もたがが知れています。
そのお友達とはお互い知らなさそうなところを見つけてきてお互い紹介しあい食べに行く、というのが定番化しています。(これがなかなか難しい)

今回はTorn1というレストラン
リンクはこちらTORN1


時間が遅くなったので肉かサラダしか選べませんでした
肉な気分でなかったため、鮭の温燻とエビのサラダ

ご近所のビジネスマンのランチ御用達という感じでした。
スウェーデンの定番ランチ以外に選ぶ余地なし。2種類の日替わりかサラダかの3択。

町はずれにあるので、車のある人向きのレストランです。まあまあ美味しかったです。
値段は100クローナ。だんだんランチの金額が値上がり傾向。

そしてスウェーデンのランチレストランの定番、お金先払い、自分でカウンターへ取りに行くという完全セルフサービス。
しっかりどっしり椅子に座って、ウェイターにサービスしてもらおうと思うと、ランチで100クローナはありません。人件費の超高いスウェーデンですから・・・




2016年10月10日月曜日

Fika当番

私の職場では、全員が一堂に揃うことが決してできませんし、みんな勤務が不規則なのでFika当番なるものは夢のまた夢。ありえません。

旦那さんの職場では数ヶ月に一度回ってきます。(最近連絡ミスが多くて旦那さんはパン屋で買って行っているよう1年近く作っていない・・・)

今回は娘さんの保育園(私立で、いわゆるPTAみたいなのが保育園の運営を手伝っています。それは月謝の管理から職員の給料計算まで手伝うというかなりの食い込みよう)の委員会のための準備です。

シナモンロール・二次発酵中
この形成にしたほうが渦巻き型よりしっとり美味しく仕上がります

十分に冷めたら冷凍保存用の袋に入れて冷凍できます。
そして食べたい時にオーブンで温めなおして食べます。焼きたてにはかないませんが、市販のものよりも絶対的に美味しいです。(ということで今回は冷凍保存します)

久しぶりに作って楽しかった!
卵なしで作るのでこちらのレシピを応用。レイラさんのレシピ(スウェーデン語)
サフランを入れずに作りました。いつも柔らかく美味しくできます。おすすめです。

これだけでは足りないので、当日ケーキかクッキーか準備します。




2016年10月4日火曜日

今日はシナモンロールの日

10月4日はシナモンロールの日らしいです。

今日はお仕事だったのですが

病院の中に新しくできたパン屋さんから届きました

どーんと職場に届きました。しめて40個。
(ちなみに今日働いている職員、学生をひっくるめても20人くらい)

スウェーデンらしく、患者さんには午前、午後、夕方とfikaの時間があります。
今日は(糖尿病や食事制限のない)患者さんに「今日はシナモンロールの日ですから!」とおやつに配りました。

私は朝ごはん代わりに一個いただき、帰る前にもう一個食べていけ!との同僚からの勧めもあり、もう一個。
完全に砂糖のとりすぎです・・・たまにはいいかと自分を甘やかしました。


スウェーデンには他にもワッフルの日とかセムラの日とかなんとかでパン屋さんの甘い罠が一年中あります。(日本のチョコレートをばらまくバレンタインデーに似た感じ??)



2016年9月28日水曜日

スウェーデン人になるための基本技術2

スウェーデンの天気は変わりやすいし、良くないことが多いです。
天気に負けて家の中で過ごすと、いつまでたっても外で遊べません。

そしてスウェーデンでは子供時代に外で遊べば遊ぶほど、大人になって落ち着いた人間になるということを体験的に知っているというか信じているところがあって、子供はどのような天気であっても(外がマイナス10度とかで外で長居すると命が危ないとかでない限り)遊ぶと決めたら遊ぶのです。

さらに娘さんの保育園は外遊びや森へ行くことを大推奨していて、毎週一回は森遊びの日があったりする保育園なのです。


ということで、今日は朝から雨がザーザー降りであったにもかかわらず外で遊ぶ日だったので

全身雨合羽と長靴で出陣
完全防備で遊ぶので、中の服は基本的に汚れません。
天気の良い日の方が無防備に砂遊びされて服が汚れます

朝から親が更衣室で押し合いへし合い子供に雨合羽を着せて、外遊びです。

先生方もずぶ濡れでしたが、完全防備で一緒に遊びます
タープを張って雨宿りと水を集めて遊ぶのとで準備中

こうやって全天候型外遊びで鍛えられます。
こうやって冬の晴れ間にマイナス10度とかでも「お日様が出ているから外に出よう」(byうちの旦那さん)とトチ狂ったことを言う人間が出来上がるのです。




2016年9月27日火曜日

秋の恵み2

最近よく見かけるのが

どうぞ!
リンゴ食べて!
と書いています
こんな庭になって食べきれないリンゴを門前に出して通行人に振る舞うカゴ。

スウェーデン人たちはリンゴを皮ごと丸ごとかじることに慣れているので、通りかかりに一個とって食べながら歩いています。
(リンゴを皮をむいて櫛形に切ってなんてする人いません)


2016年9月26日月曜日

収穫祭

天気予報によるとこの週末で暖かい日々が終わって、秋が来るらしいです。
で、ちょうど街で収穫祭のお祭りがあっていました。

クラッシックトラクターの暴走族集会
(運転手もじいさんばっかり)

でも、さすがスウェーデン、あんまり準備万端、バッチリ決めてオーガナイズしたお祭りなんかしません。人出もそんなにないゆる〜い感じで始まって終わったのでした・・・


kolbulleという昔の労働者が食べていたパンケケーキ
豚の脂であげるように焼いて香ばしくて美味し

食べ物の出店もほとんどなく(2件ホットドックやが出ていたのを見た)娘さんはソーセージと試食のリンゴで空腹をごまかしてかわいそうでした・・・
上のKolbulleは売り物でなく、ただの試食・・・美味しかったけど端っこしか食べられず・・

相変わらず、商売っ気も食い気もさっぱりした(煩悩少なめの)スウェーデンのお祭りでした。煩悩の塊にはつまらないことこの上なし。



2016年9月25日日曜日

不幸中の幸い?悪運強し?

昨日、郊外の友人宅まで車で遊びに行きました。(高速で時速100kmで30分くらいのところ)

帰りの高速道路で車がエンジンの不調の警告シグナルを出しましたが、とりあえず帰ってから確認しようと止まらずに一気に帰宅。車は問題なく走れました。

そのあと留守番中の旦那さんを拾って、車の運転を交代して、ちょっと町外れのショッッピングセンターへ買い物へ出ましたら、そのショッピングセンターの手前から車のエンジンが壊れた模様。
アクセル全開にしても時速30kmくらいしかでなくなりました・・・もうダメだーという状態になったところが・・・ちょうどプジョーの(我が家のオンボロ車はプジョー)代理店及び整備工場・・

ということでそのまま代理店の駐車場に車を乗り捨てて、バスで帰宅しました。

帰り道、もし車を路肩に止めてエンジンをかけ直したりしたら帰り道でひどいことになっていたかもしれない・・・止まらずに帰って大正解。危機一髪・・

2016年9月23日金曜日

Kärleksmums(シャーレクスムムス)というお菓子

スーパーの会員に登録すると、割引クーポンや情報誌が送られてきます。
そんなに大量買いしないし、アメリカのような狂ったクーポン活動はないので(全てのありとあらゆるクーポンを使いまくって「今日は5ドル以上買い物でお金を払いたくないわ!」とかいう人たちがテレビに出ているアレ・知っている人は知っている)
そんなにお得ではありませんが、なんとなく会員になっています。
旦那さんは割引クーポンをもらう代わりに個人情報を取られている・・と言っていますが、そんなに知られて困ることもしていないので良しとしています。

で、今月のCOOPという(日本にもありますね。でもこちらでは普通のスーパーです)スーパーチェーンから送られてきた情報誌に乗っていたKärleksmums(シャーレクスムムス)というお菓子がやたら美味しそうだったので作って見ました。

スウェーデンの商品パッケージはなかなかおしゃれです
最近お菓子用の薄力粉に近い小麦粉を見つけました。

レシピはこちら(スウェーデン語です)COOP
スウェーデン語がわからない方はグーグル翻訳などを使ってみてください。(相変わらず不親切情報ですみません)

スウェーデン人は男性もケーキを焼いたりします。
で、このレシピを紹介している方は、ゲイのテノール歌手の人です。
なかなかイカした見かけの人です。


そしていつものごとく食べた後に
あ、ブログ!と思い出したのでした

材料を見ると倒れそうなくらいの砂糖とバターを使っています。
私は上にかけるバタークリームを半量で作りました。でも分量通りがっぽり作って罪悪感と一緒に食べるのがよろしいかと。

どうして半量かっていうと、粉糖を買い忘れて家にある分がちょうど半量だったのです。
私は最近スウェーデン人化してきて、がっぽり甘いものも平気なので、もし作るなら日本の方は少しお砂糖を減らしたほうがいいかもしれません。

でもやっぱり不健康なほどカロリーが高いものは美味しいですね〜

秋分が昨日だったみたいです。だんだん夜長になっていくスウェーデン、温かいものや甘いものが美味しい季節になってきました。